健康診断とせいろ生活

健康診断…例年9月か10月でリクエスト出してるんだけど、今年は空きがなく、12月に。

よかったー、猶予あるやん、と余裕かましてたら、「9月、空きが出ました!」とご丁寧に2回も連絡してくださって…くぅ。

な、なにひとつ調整できないまま、Xデーを迎えてしまった…!

マ ッ ク ス ふ と っ て る 。今日はむくんでるなー、でごまかせないくらい…!

というわけで、もう、体重とかは、髪の毛を留めてたクリップを外すくらいの悪あがきしかできなかったけど…(ささやか)

今回の健康診断では、「目に風をかけられるのがめっちゃ上手!!」ってすっごく褒められたよ!(眼圧検査)

目ん玉ひんむいてた?ワタシ。

ここ数年ひっかかってる貧血は、数値がわずかに改善。

婦人科の先生に、「再検査来てないけど、なんか飲んでる?」と聞かれ、「さ、さぷりを…」と蚊の鳴くような声で答えて(再検査行ってないので、後ろめたい)、

鼻で笑われる。サプリじゃだめかーーー。

そして、毎年何かしら起こる、期待の胃カメラ。

最近ずっと鼻からしていたのに、親切な看護師さんが今回いなくて、カルテにも書いてなかったみたいで、数年ぶりの口から…!耐えられるか??

でも一番細い管にしとくね!と言ってもらって、秒で入眠。なんならお薬入る前から遠のいてた。

そしてまったく起きない。むしろ寝に来ている…(迷惑)

11時半頃お部屋に入って処置が始まったのを、薄らぼんやり覚えてるんだけど…

12:40~食事取れますよ、と注意書きに書いてあるのに、私が目覚めたの、13:50。いくらなんでも寝すぎや。

最後に内科の診察を受けて、病院出たの、14:30だった…人間ドックだったっけ?(違)

朝から何も食べてないので、そのまま月曜断食に突入すればよかったのに、がっつりおうどん食べました。(嗚呼、意志の弱さったら)

せいろでごはん

年末までにはどげんかせんといかん…!というわけで…

せいろ生活始めました♡

テンションの上がる、おしゃれなホーロー鍋とせいろのセットは、コッタさんのサンプリングで。

富士ホーロー正規品 せいろ付きホーロー鍋 グレージュ | 鍋 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】

ぽってりとしたフォルムと、北欧っぽい色合いがめちゃんこかわいい!!

お鍋のふたがせいろのふたを兼ねているので、とっても使いやすいし便利!

(お鍋としても使える)

中に敷くシリコンシートもついているので、お手軽に蒸し料理を楽しめるよ。

というわけで、秋のお野菜とピリ辛蒸しチャプチェでごはん。いっこでできるのもめっちゃいいよね。

SNSでもせいろのレシピめっちゃ出てるし、私夜ごはんは毎日せいろ蒸しでいい…!

あとは、3日坊主になりそうな予感がプンプンしている、ウォーキング。

金曜日は、ぐるっと回ってくればちょうどいいかな、と思ってたら、田舎、とんでもなかった。

結局9キロも歩いてしまって、ヨボヨボだよ!(そして電話に付き合わされた同僚…w)

だいぶ涼しくなったし、今度こそがんばるぞ…ううう…(意識だけは高い系)

 

 

 

5






同じカテゴリの記事

napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ


       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.