京都大阪便乗旅行②
京都2日目、さっと起きて!(出た)
朝一バスに乗って、広隆寺へ。半跏思惟像を見たかったんよね。
もちろん一番乗り、空気がすがすがしいー。
あとからタクシーでやってきたちょっと偉そうな人にガイドさん(ドライバー?)が説明してたので、横でお耳ダンボしてたんだけど、
「まあ、僕には何を考えてるかわかりませんけどね~」といった瞬間にすっと離れたw
パンフレットに「一切衆生をいかにして救おうかと考えている」って書いてあるやん!予習してきて!
気を取り直して本堂へ。
ここの廊下で修学旅行の時、休憩したなー。寝っ転がった気もする…(バチアタリ)
朝ごはんは近くのおにぎり屋さんへ。
広告
とってもかわいくておいしかったんだけど、後半バスの時間が迫って、気もそぞろになってしまった(笑)
嵐山方面は、じっくり腰を据えてもっかい行きたいなあ。
チェックアウトしてから、近くの「here」で一休み。
三度目の正直でやっとこお目当てのグラスゲット!(今回も危うくトールサイズ買おうとした。あっぶね!)
前回行きそびれた薫習館でシュールな香り体験。麝香(ムスク)の元のにおい、ヤバイ。
松栄堂でお香買って…大阪に移動ー。
大阪はノープラン
梅田で長男ご所望のカツ丼。作り置きでカツ揚げてきたのにな!なんか悔しい!(笑)
ホテルにチェックインしてから、近場でお茶したり晩ごはん食べたり。
「wado」さん、おしゃれで落ち着く空間だったー。
広告
私にぜんざいセットが来てしまった(笑)
ここでも抜かりなく、お母さんアピールしといたヨw
(一口くれー)
ホテルは外国人だらけだったけど、すぐ近くのたこ焼き屋さんは、びっくりするくらいサラリーマンしかいなかった(笑)
息子は翌日早く出ないとなのに、なかなか寝ないので、「お母さん知らんよ!一人で起きて駅まで行きなさい!」と雷落として就寝(笑)
(怖い夢見たらしいw)
0同じカテゴリの記事