からあげバインミー(PR★レシピあります)

ベトナムで買ってきた次男のお茶碗を割ってしまってしょんぼりしている…

またベトナムに買いに行かねば…

来年行きたいなーと思ってるんだけど、行きたいところがたくさんすぎて、どこに突っ込もうかなあと思っている…(有休タリナイ)

というわけで(?)ベトナムといえば、バインミー!

ニップンアンバサダーのお仕事で、唐揚げを挟んだボリューム満点なバインミーを作ってみたよ。

11月のニップンおすすめ商品は、「ニップン 伝説のから揚げ粉 濃旨しょうゆ味 100g」
売り切れ御免の人気店から揚げ「縁」監修のから揚げ粉は、にんにく・しょうがを使っていないので、シンプルでジューシーなおいしさ。
袋の中でもみもみして揚げるだけで、簡単にざくざく衣の唐揚げが完成☻
息子からも、また作って!のリクエストがあった☻
そんな唐揚げを挟んだバインミー、おいしいに決まっている…!

レシピ

■ざくざくジューシー唐揚げバインミー

【材料】
☆にんじん…1/2本
☆大根…10cm
☆きゅうり…1本
☆すし酢…大さじ2
・鶏もも肉…300g
・「ニップン 伝説のから揚げ粉 濃旨しょうゆ味 100g」…1/2袋
・水…50cc
・ミニフランスパン…5本(普通サイズのバゲットなら1本)
・バター…10g(室温に戻しておく)
・ニップン アマニ油入り マヨネーズ…大さじ2
・スイートチリソース…大さじ2
・フリルレタス…適量
・水菜…1束
・黒胡椒…適量

【作り方】
① ☆の野菜を千切りにし、袋に入れ、すし酢を回しかけてなじませておく。
② 「ニップン 伝説のから揚げ粉 濃旨しょうゆ味 100g」と水をビニール袋に入れ、軽く混ぜ合わせる。
③ 一口大に切った鶏もも肉を入れ、袋の上から30秒もみもみ、そのまま10分なじませる。
④ 180℃に温めた油(分量外)で、カリッと中までしっかり揚げ、油を切る。
⑤ フランスパンに切れ目を入れ、トースターで焼く。
⑥ フランスパンに、柔らかくしたバター、マヨネーズ+スイートチリソースを順に塗る。
⑦ フリルレタス、唐揚げ、水気を絞った①、葉先をちぎった水菜を順に挟む。
お好みで黒胡椒を振って完成!

水菜をパクチーにするとより本場のバインミーに。
にんにくをしっかり効かせた、「ニップン 伝説のから揚げ粉 コク深にんにく味 100g」もオススメだよ!

自画自賛

今回、レシピを作るにあたって、バゲットも焼いたんよね。(田舎、でっかいフランスパンしか売ってない)全粒粉いり!

広告

めっちゃ久しぶりだったのに、うまいこといって、30枚くらい写真撮った(笑)(ほぼ同じ構図)

ハード系は、オーバーナイト(野菜室で一晩発酵)させたほうがおいしいので、時間かかるっちゃねー。だからなかなか作らない…(せっかち)

でもすごくおいしかったし、また作っちゃおうかな…・ᴗ・

4






同じカテゴリの記事

napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ


       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.