卒業記念ミステリーツアー③
新年度をちょっと甘く見てたかもしれん…!
というわけで、急いで旅行のハナシを完結させるよ!
■3月17日(月)
息子が寝ている間に、ぴゅーんとMRTに乗って朝ごはん調達。旅に出るとめちゃんこフットワーク軽い(笑)
台湾5回目にもかかわらず、未体験だった台湾式おにぎり「飯糰(ファントァン)」。
とにかくでっかい…!!そして具沢山。
ぷちぷち黒米に、サクサクの油條(揚げパン)、甘い肉でんぶ、からし菜のお漬物に薄焼き卵、ツナにキムチ!包むの大変!
これがもうめちゃんこおいしくて…!いままで食べなかったのを後悔した…!
ほんと食べてばっかりなので、観光っぽいこともしとこか…と龍山寺へ。
日本のお寺とは違う雰囲気、楽しめたかなー。
そんな息子を横目に、私は抜かりなく胡椒餅の開店時間などを調べる(まだだった)
というわけで、二度目の朝ごはん!(え)
鹹豆漿(シェンドウジャン)がおいしいらしい、高架下の朝ごはん屋さんへ。
台湾といえばこれだよねー。油條は持ち帰って冷凍してるので、落ち着いたら家でも作るんだー。
昨日の迪化街が消化不良だったので、またちょっと買い物に行こ、と息子を誘ったんだけど、息子は寒い…あったかいところにいたい…と言い出しまして…
駅地下の、日本語も英語も通じないよもぎ蒸しみたいなやつをやりたいと言い出す(笑)
お店のお姉さんのあたふた具合がおもしろかった…(笑)
写真は、ここで脱がないで!って慌てて止められてるの図(笑)
広告
(ちなみに履いてるのは前日ドンキで調達したパンツですw)(涼しい)
「謝謝」連発してたら、身振り手振りでもう謝謝言うな!って止められたらしいw
息子があったまっている間に、速足で歩きまして。
どうしても茶梅(烏龍茶に漬けた甘い梅)が買いたくて、感じのよかったおじいのところへ。
そして迪化街ではお土産やらなにやら買って…
前日お休みだった台湾カステラも無事ゲット。
そして、例の豆花屋さんをのぞいてみたら…お客さんほとんどいない!
「今からそっち行くよ」と息子にLINEしたのに、
な ぜ か 豆 花 を 食 べ て い る 。 (しかも座りたかったテラス席にちゃっかり)
広告
おいしかったー。でも飲むように食べた(笑)
好みど真ん中のお店だったよ♡
100m圏内から突然動かなくなった母(位置情報)を見て、息子から連絡が来る(笑)
「…今…カフェにおる…」(え)
おわびにARABICAでラテ買ってくるね!!
しゃれとるーーー!
おっしゃれー!
広告
(撮ってないで早く行け)
ホッカホカの息子と合流して、早めに空港へ。
夕焼けがきれいだねえ。
帰りの飛行機もpeach🍑満席!
peachはひじ掛けが上がっている仕様で、隣のおじちゃんとゼロ距離だということに、離陸後気づいたきょこ…
きょ「膝置きを!そっと下げたい!」(小声)
息「…?ひじ掛けな」
というわけで、おじちゃん(寝てる)に気づかれずに、ひじ掛け下げるミッション。ミッションインポッシボー。
スッッッ…!!って下げてみたら、おじちゃん、ちょっと身じろぎしたけど、概ね大成功!
よっしゃー!と脳内ガッツポーズしたのもつかの間、なぜかおじちゃんのほうのリクライニングボタンを押してしまい、
おじちゃんが、スッ……と倒れていった…!(白目)
最 悪 だ ! ! 😂(それおじちゃんのセリフ)
アクシデントもありつつ、無事沖縄に戻り、1泊して早朝フライト、そのまま出勤(笑)
(沖縄、またゆっくり来るね)
ほんと弾丸だったわー。息子、楽しんでくれたかな…
次回からは、行先はちゃんといいますw
10同じカテゴリの記事
-
前の記事
旅立ちのプリンアラモード 2025.03.31
-
次の記事
記事がありません