関西行ったり来たり②

続き。いったん大阪から戻って仕事して~週末また飛ぶ!(笑)

■4月5日(土)

伊丹空港の目と鼻の先なので、徒歩で息子のマンションへ。朝9時には息子の家にいる不思議(笑)

もうすでに散らかっておる…先行き不安…

前日、せっせとおかん便を作っていたら、次男が「わーありがとうー」と言ってきたので、反射的に「あ、これお兄ちゃんに持って行くの…」と言ってしまった…

「おうち用にも置いていくからね!食べてね!」って言ったけど…反省。(家用にも取り分けてきたよ)

長男はオリエンテーションに行ったりと出たり入ったりで、わたくし疑似一人暮らしを堪能(笑)

狭いとね、片付けもはかどるんよね…(物も少ないし…)家に帰りたくない…

ひととおり片付けて、とりあえず、駅周辺を視察…!(アンタが住むんか)

前回チェックしていた牡蠣のお店で一人ランチ。次回は生牡蠣食べたいなー。

春の花が満開で、春ですのう…一人暮らし…最高…(違)

息子がなんか買ってきて、というので、スタバでスヌーピーをテイクアウト。徒歩圏内にスタバがある幸せ。

広告

夜は初めてのUber!田舎っぺわくわく!

その昔、ママ友たちと宅配ピザ取ろう!って盛り上がったんだけど、配達区域外で、配達区域ぎりぎりにあるスーパーの駐車場で、配達の人と待ち合わせした記憶

…宅配…とは…

今はどうなんだろう(笑)

ちなみに次の日は鹿児島にはなさげなファミレスでハンバーグ。

ご丁寧にのぞきこむなって書いてあるのにね…熱かった…←

■4月6日(日)

2日めの朝は、買ってきたパンと作り置きなんかを食べて。

息子のチャリンコで、私、隣の市のニトリまで買い出しに行ったよ…!大阪まできてまたニトリ!

ニトリと100均にしか行ってない!

大学近くの商店街で、前回まったくピントが合わなかったうどん、リベンジ。

大阪受験旅②

バッキバキにピント合わせた!(笑)

たこ焼きおみやげに買って、帰宅。私もう、息子よりこの近辺絶対詳しい。

3日めは、京都にちょろっと行ったんだけど、それはまた別のターンで書くよ。

■4月8日(火)

そして最終日。おうちを整えるのと、入学式出席が今回の目的だったんだけど…

前日夜に、本人も同伴者も事前申込が必要だということに気づき…!めっちゃ慌てた!!

危うくただ疑似一人暮らし体験しにきただけになるとこだった…(笑)

というわけで、無事電子チケットを手に入れ、入学式へ。

時間まで公園のスタバでお茶。

息子が席を立った瞬間に、なぜか外国人が向かいに座り、とまどいw(写真はまだ息子だよ)

電子チケットで入場、さながらライブ会場のような入学式に衝撃を受ける…

ペンラと「ガクチョー♥こっち向いて♥」のうちわが必要だった!(笑)

息子はさっそくできたお友達とごはんを食べに行くそうなので、一人マンションに戻り、最後に掃除をして、チャリ漕いでコインランドリーへ(洗濯機がまだ来ない)…

最後までチャリコイデルw

テーブル代わりの段ボール(昭和)にメッセージ書いて、大阪をあとに。(捨てにくいわ)

猫たちに会えないのが寂しいみたいで、毎日写真や動画を送ってやってるけど、概ね充実している模様。

GWはまずだいちゃんが車で大阪まで行き、しばらく滞在してから、2人で帰省してくるらしい(下道で)(めちゃ楽しそう)

私も行きたい、大阪(笑)(弟に、行き過ぎって言われた)(そんなことない)

13






同じカテゴリの記事

napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ


       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.